2016年04月01日
恩納村、ナイスビュー!
恩納村谷茶、西海岸を臨む高台にある「沖縄科学技術大学院大学学園(OIST)」に行って来ました。
すぐ近くには、国道58号のバイパスが通り、頻繁に行き来しているものの、高台の敷地に入るのは初めて。
高台からの景色が、「ここは沖縄なのか」と思うほどだったので、写真をパチリ!

建物の規模も大きく、ダイナミックな装い。


敷地の奥へと車を進めていくと、建物建築中のエリアも。また外国籍の方の姿もチラホラ。
名前は耳にするものの、実際目にすると、その規模の大きさと迫力に、驚かされ、新鮮な1日となりました。
すぐ近くには、国道58号のバイパスが通り、頻繁に行き来しているものの、高台の敷地に入るのは初めて。
高台からの景色が、「ここは沖縄なのか」と思うほどだったので、写真をパチリ!

建物の規模も大きく、ダイナミックな装い。


敷地の奥へと車を進めていくと、建物建築中のエリアも。また外国籍の方の姿もチラホラ。
名前は耳にするものの、実際目にすると、その規模の大きさと迫力に、驚かされ、新鮮な1日となりました。
Posted by Team琉球エステート at 17:36│Comments(1)
この記事へのコメント
初めまして!
私も1度OISTへ見学に行った事ありますが、規模の凄さにびっくりしました!
景色もいいし、沖縄とは思えず、どこか違うところに来てしまったような感覚になりました(笑)
私も1度OISTへ見学に行った事ありますが、規模の凄さにびっくりしました!
景色もいいし、沖縄とは思えず、どこか違うところに来てしまったような感覚になりました(笑)
Posted by ちなっつ!
at 2016年04月01日 17:43
